ブログの更新もサボって、じぇんじぇん釣りしてないようですが、実は福島県に恒例の穴釣りのワカサギなどと戯れておりました。
次回アップのネタはワカサギです。
今回はその前に魚雷発射です。
釣り師は松村氏。これまでの釣り遍歴から相当の釣り吉であることは、疑いようもなく。
そしてついに昨年はマイボートで船長デビューまで果たしてしまった。色の黒いお医者さんです。
いろんな釣り師を見てきましたが、この松村氏のスピリッツ、実はTakezooともかなり共通するものがあり、Top Water Ecstasyとボトムの釣りと種目こそ違えど、狙いはいつも一発大物狙い。ボウズなんて全く苦にしない。そういう釣りって楽しいですね~。
前置きが長くなりましたが、では魚雷2発行きます。
この魚雷どちらも沖縄本島産です。決して与那国、石垣方面ではありませんので。
5,4,3,2,1→魚雷発射~jhごいrjほあkれjとあj:あおfk

続けて2発目発射~ぽいあえrぽあけぽrfかお

この魚雷、どちらもかんぱちです。色がだいぶ違いますが。
こういうロマンを求めて巨大魚との格闘って男の釣りですね。
ちなみに、この特大魚雷かんぱちをプロデュースしている船長は、どちらも・・・・・。
ULUAⅡ←ウソです(^^ゞ
ULUAⅡの隣の港の与根漁港所属「AYUNA」です。
船長は「人相ちょっと怖いが、実は人はいい、たーぼー」でした。
紹介して欲しい方、Takezooまでメール下さい。
近いうちに今年の新年早々の松村氏キャッチの巨大魚の写真もアップしますね。お楽しみに!
スポンサーサイト
- 2008/03/12(水) 00:02:35|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
過分なお言葉、誠にありがとうございます。この2匹の重量はほぼ同じだけど、見ため全然違うよね。今回のはヒレナガと思うけど。重量級のヒットにも今回は主導権保持のままいけました。アユナのターボーに感謝!!さすが小中の同級生、気がきいています。
- 2008/03/13(木) 23:35:24 |
- URL |
- マツムラ #oZ14rchs
- [ 編集]
マツムラ様
今度は、例の正月早々のをアップさせてください。
あれも、度肝抜かれる獲物ですから(^^ゞ
また、お手数ですが、写真送ってもらえないでしょうか。お願いします。
- 2008/03/17(月) 00:35:44 |
- URL |
- Takezoo #-
- [ 編集]
タカ様
そうっすね~。ジギングでも今じゃないっすか~
某GTポイント(慶良間)水深70mから26mへの駆け上がりのポイントがあるんですが、ここで巨大かんぱちが釣れるんです。この時期だけ。
ちょっと狙って見ましょうかね~
何をかくそう、Takezooのかんぱち記録はこの浅いところでメークしています。ライトタックルで。
ということは相当の小ささですが(^^ゞ
- 2008/03/17(月) 00:40:56 |
- URL |
- Takezoo #-
- [ 編集]
タカさんへ
カンパチがヒットしたときの余力は残しておいて下さいね(笑)
- 2008/03/17(月) 23:02:54 |
- URL |
- 悪役商会 #FvLIUmYM
- [ 編集]
多分カンパチに引っ張られてウェークボードすることになるでしょう アワワ
- 2008/03/19(水) 02:03:30 |
- URL |
- タカ #0MXaS1o.
- [ 編集]