今年の海外遠征は、昨年、一昨年に続きインドネシアコモド島へ遠征してきました。
僕は3回目のコモドです。もう勝手がわかっているので安心です。
コモドへは、まずインドネシアのバリ島へ向かいます。
成田発、関西発でそれぞれ、バリ島に到着します。デンパサールのングラライ国際空港です。んから始まる言葉はないと、聞かされておりましたが、ありました。しりとりに使えそうな空港です。(^^;)
この空港ちょっと前に日本でもニュースになりました。
バリ島のあぐん山が噴火して、空港が閉鎖になったりしたので。幸い、その後は落ち着き、今回特に影響もなく行ってくることができました。
バリ島に到着です。ココで、トランジットのために一泊します。
みんな、盛り上がりは最高潮です。
ここで最初の宴。
インドネシア料理は、これから続くので・・・
ベトナム料理です(^^;)
そして、期待に夢を膨らませ一泊。
翌日早朝から更に飛行機で、今回の釣行のベースになる、フローレス島のラブアンバジョに向かいます。
到着後、すぐに準備をして、初日も無駄にしません。11:00には出港して夕方まで狙っていきます。
釣りの方は・・・結構厳しかったです(^^;)今年は1月入ってから何故か活性が低下しているとのことで、簡単には出てくれません。しかし、みんな頑張ってくれました。
では、釣果行ってみよう(^^)/
インドネシア到着後、2投目でいきなり岡本さんに
ヒット(^^)/
これは
アカマスでした。
その後続くかな~と思いましたが・・・(^^;)
沈黙しました。
最初に口火きってくれたのは・・・
内橋さん
いきなりのグッドサイズです。
その後、僕も続きまして・・・
GT
キャッチ。
次は・・・
お、ダイチ(^^)/
続きまして・・・
ハルさん
カスミちゃん
を
連発。
次は
岡本さん、グッドサイズ。
更に、今回の釣行に華を添えてくれた・・・
ミサちゃんと(^^)/
更に、ダイチの2本目・・・
そして、異種格闘技は・・・・
巨大バラクーダ(^^;)
それに、
カスミちゃんですね(^^;)
釣果はこんなものでしたので、目標だった巨大な一発はキャッチできませんでした。
いや、チャンスはあったのかもしれません。(^^;)
ラインブレークしたデカそうなGT。
逃げた魚はいつの時代も巨大なものです(^^ゞ
しかし、今回の釣行で印象的だったのは、やはり今回のメンバーは、ミサちゃんはじめ、みんな最高のメンバー。
釣りの実力もさることながら、釣り以外にもとても楽しい釣行であり、旅を共にできた仲間に感謝です(^^)/
楽しい楽しいコモド遠征でした(^.^)/~~~
スポンサーサイト
- 2018/01/25(木) 01:34:18|
- 海外GT釣行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0