皆様、こんばんは。
業務連絡です。

ゴールデンウィークが終わった週末の5月9日~10日に予定しているファーストGスクールですが、1名様のキャンセルが入りました。直前ではございますが、1名様限定で再募集させていただきます。
初心者の方はもちろん、初心者以外の方で乗船ご希望の方がおられましたら、船長携帯(090-8294-4435)までご連絡ください。
よろしくお願いします。<(_ _)>
また、その前日の8日も乗合日ですが、1名様の空きがございます。
8日からの3連続乗船も可能となっております。是非ご検討お願いします。
その他、7月23日~24日にファーストGTスクールを予定しており、残り1名様の募集中となっております。こちらもよろしくお願いします。<(_ _)>
スポンサーサイト
- 2015/04/30(木) 21:12:27|
- 業務連絡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
釣果報告いきま~す

ですが、はっきり言って絶不調

です。
では・・・
まずは岡田さん

GTキャッチです。
が、これジギングの釣果です。^^;
しかし、この日も次の日も巨大GTのビッグバイトは出てるんですよね~。
しかし、2回ともバラしちゃったのが平澤さん

KAMAJYA艇では、ビッグバイトをばらすと死刑

です。^^;
そして、2回連続死刑のところ

一発大逆転で死刑免除の一発です。

平澤さんおめでとうございます

初のビルフィッシュは、セイルフィッシュ体長230センチのグッドサイズでした!(^^)!
しかし、お忙しい皆様。このセイルフィッシュを食べることができません。
そこで、代理で僕

がおいしくいただいてきました。
今回、キャッチしたセイルフィッシュはすぐに

糸満漁民食堂に持ち込みました。
○○食堂という名前ですが、糸満には不釣り合いなぐらいおしゃれなお店です。

店内も超おしゃれです。
ここで、バショウカジキのフルコースをいただきました。
まずは、定番

お刺身
続いて

酢味噌和え
タタキブラックペッパーソース
スモークセイルフィッシュ
カルパッチョ(しびれ醤油)

続いて
天ぷら
南蛮
ジャークチキン風
ムニエル
???
さらに

マース煮(ジーマミ豆腐入り)
最後は

カマの香草焼き
実に、
12品目そのどれもがビックリするようなおいしさです。
僕も最近見つけた糸満漁民食堂ですが、本当におすすめのレストランです。また、反省会?祝勝会で行きましょう(^^)/
続いて、お客様が変わりまして木津さん兄弟です。
そう、当ブログでは有名^^;な「居酒屋カマジャ」の木津さんです。
いつも酔拳炸裂でデカいGTをキャッチされる木津さんなんですが、今回はほんと海のコンディションが最悪です

そして、釣果報告の前に飲酒報告

お二人で今回消費されたお酒

は・・・
焼酎 2升
ワイン 1本
酎ハイ ?
ビール類
多数・・・
とにかく、起きた瞬間からず~っと飲みっぱなし^^;
で、釣果は
焼酎2本飲んで

マグロ一匹でした

木津さん、ゴメンナサイ<(_ _)>
またのご来店おまちしておりま~す(^^)/~~~
- 2015/04/26(日) 20:26:13|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
釣果報告です。
遅くなりまして申し訳ありません<(_ _)>
では、行ってみよう

まずは、内橋さん。

念願の初グッドサイズGTキャッチです。
ヒットルアーは白γ160だったんですが、丸呑みであっさり浮いてきました^^;
こんなもんか?って感じでしたが、イヤイヤ、GTの強烈な引きはこんなもんじゃないですよ~(^^)/今度さらに大きいの狙いましょう(^^)/
続いて、

松谷さん、おめでとうございます

遂にファーストGTキャッチです。どんどん進化され遂にGTキャッチでしたね。松谷さんは、カジキは沢山釣られていますが、GTは初。カジキに比べるとずいぶん小さいですが、苦労してキャスティングし続けた後のGTキャッチ。
またカジキと違った魅力があると思います。(*^_^*)
で、さらに

2匹目!(^^)!
しかし、サイズダウンなっちゃいました^^;
今度は、でかGT準備しておまちしておりま~す(^^)/
ヒットルアーは、ネイチャーボーイズのジャークベイトでした。
で、最後は藤田君。
ナイスガイ藤田君


どんなコンディションでも着実にキャッチです。

とまあ、ここにきてトップシーズンなのにちょっと息切れ気味の慶良間GTでした。
まあ、またコンディションが整えば、炸裂してくれることでしょう
- 2015/04/20(月) 14:54:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
釣果報告いきま~す

まずは、昨年度カマジャ艇でのGT最大魚及びボートレコードを樹立いただいた匂坂さん。
亀井さんが体調不良で、おひとり様チャーターとなりましたが、そこは百戦錬磨の匂坂さん。狙ったポイントで予想通りのメガバイト炸裂

です。
このGT凄いバイトでした。最初にルアーの後ろについてから15mぐらいルアーを追尾、どっかんどっかん出ている割には、匂坂さんのスミスH2Bロケットが曲がりません。・・・(^_^;)
そして、長い追尾でもうだめかと思った舟べり5mで、物凄い勢いでフッキング。

水深もまあまああったので、余裕のファイトかとおもいきや浮いたのは、やっぱりメガGTでした。
匂坂さんが釣ると、スミスのパワフルロッドでパワーファイトするので、魚が小さく思えるのですが、体重計の針は48キロをさします。測定誤差を引き
実測43キロまたしても、でっかいGTをキャッチされました。

この日は、匂坂さんだけですので、僕も久しぶりにGTロッドを持ち込みちょっと遊ばせてもらいました(^^ゞ
この後も、匂坂さんのハンマーヘッドEカップに、ボコボコGTが出ていますが、その後はなかなかフッキングしてくれません。
お客さんに花

を持たせて、僕は控えめに・・・

小さいGTがつれました(^^ゞ
サイズは、匂坂さんのおよそ1/20ぐらい、多分2キロぐらい^^;
遠慮しすぎだろ、っていうぐらいのGTでした。
で、今日はわざわざトップシーズンにテスト釣行でした。テストと言っても、GTではありません。
マーリンの方、そうスピニングマーリンです。
今日の相棒は、カマジャ艇の隣の船のオーナー岡田さんです。
で、行きの船の中でのやり取り
「今日はさっさと釣って早く帰りたい」
「ですね~、じゃ、開始15分でヒット、45分ファイトで1時間が釣り終了して帰りましょう」って言ってたら、本当に15分でヒットしました!(^^)!
しかし、ファイトとても45分では終わりません^^;
結局1時間15分。普段自分ではあんまり釣りをしないので、体もなまりきっていますが、岡田さんと二人がかりで何とかキャッチ

岡田さんはカジキ釣りベテラン。僕はカジキは素人^^;
でも何とか釣れました(^_^;)

サイズは測っていませんが、100キロ~120キロぐらいでしょうか。
最近はやっているスピニングマーリンですが、スピニングタックルの限界のような気もします^^;とにかくへとへとで筋肉痛です(+o+)
データ
匂坂さんナイスGT GT-γ160 白
僕のGT サラポップ200パールホワイト
マーリン 比嘉みちおルアー
明日から、またGTですがなんか海が荒れそうですね~^^;
- 2015/04/06(月) 18:02:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
それでは、釣果報告行ってみよう

まずは・・・

赤松さん、発情船じゃなくて^^; 初乗船でお見事キャッチ(^^)v
しかし、この日はひたすら一日中、ディープで大物を狙い続け、途中山田さんにバショウカジキのヒットがあったものの、GTは沈黙でした。
翌日も、ひたすらに大物を狙い続け
やっと出た~^^;

ディープゾーンから、グッドサイズのファーストGTキャッチです。
山田さん、うちに通い続けていただき、遂に念願かないました(*^_^*)
最初のころは、船に立てなかった。筋力あるにも関わらずルアーが投げれなかった。そんな状態でも一発を夢見てロマンの釣りを続けてくれました!(^^)!
今釣行は、カジキやサワラなど外道も含め沢山のバイトを取っていました。格段の進歩が凄い。これからもよろしくお願いします。(^^)/
続いて、

田中さん、今季初となる
メガGTキャッチ!(^^)!でした。
お聞きすると、40キロアップを過去10本以上キャッチされている強者。今回も楽勝のグッドファイトでした。
田中さん、さすがの実力でその後も

カスミやスマもキャッチされていました。
終了間際のラストポイントでは、もう一人宝塚の田中さんと、関澤さんにもWで


と出てくれましたが、残念キャッチならずでした。
宝塚の田中さんのファーストGT。そこまで来てるんですけどね~^^;
頑張っていただきたいものです(^^ゞ
ファイト~いっぱ~つ

ヒットルアーは・・・
赤松さん・・・GT-γ140ディアプロ
山田さん・・・バショウカジキはカーペンターアンティアス、GTはGT-γ160ディアブロ
田中さん・・・ゼウス
だったような・・・^^;間違ってたらゴメンナサイ<(_ _)>
さて、まだまだシーズン序盤戦。今日は強風でお休みしましたが、また明日からGT探しにいってきま~す
- 2015/04/03(金) 18:46:32|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0