fc2ブログ

釣り師 おだぴんの部屋

GT専門LOOPフィッシングガイド船長おだぴんのブログです。

釣果報告 12月13日

今年の釣果報告も最後に近くなってきました。

では、釣果報告いってみま~す。

GT乗合で出船しました。

で厳しい冬の極寒GTフィッシングです。っていっても最高20度ぐらいですが

まずは、γ160ディアブロで
P1360608_convert_20131213232950.jpg
おめでとうございます泉さん初挑戦でファーストGTキャッチです。

次は・・・
P1360617_convert_20131213233026.jpg
、セカンドGTキャッチ。しかもサイズアップ

で、次は・・・
P1360632_convert_20131213233204.jpg
、うわ~すげ~ラッキーマン泉さん、サードGTキャッチ。これまたサイズアップです。

粘って粘ってもうだめかと思ったポイントが粘り勝ち。

おめでとうございます。


あの~、一応乗合で4名乗ってるんですけど

他の方?



竿はぶち曲がってましたね(^_^;)
スポンサーサイト



  1. 2013/12/13(金) 23:39:39|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

釣果報告 12月10日

釣果報告で~す。

スミマセン遅くなりまして。今日釣れた魚ではありません。


前回、ちょうど1年前。奇跡のラスト1投でグッドサイズのファーストGTを釣っていただいた川崎さん。

台風などの影響で、その後の釣行が中止になり、今回ちょうど1年後の釣行となりました。

で、今回は、地元のエキスパート衆と乗合ました。

そんなハードな乗合の中、見事に川崎さんのルアーに
P1360592_convert_20131210215910.jpg
記録更新です。

いつものごとく、船上実測しようとすると・・・

ない!ハカリがない!

という事で、推定です^^;が間違いなく30キロは超えているようです。

グッドサイズです。おめでとうございます。


船頭がハカリを忘れると・・・

釣れるんです^^;


で、わざと忘れると・・・

釣れないんです^^;


  1. 2013/12/10(火) 21:59:33|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

業務連絡 料金改定のお知らせ

日頃からLOOP Fishing Guide Serviceをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

突然ではございますが、2014年1月より料金を改定させていただきたいと存じます。

LOOPでは、糸満フィッシャリーナを母港として沖縄本島近海を中心として、時に久米島方面を攻めたり、東海岸を攻めたりと遠征型のGTフィッシングを実施してきました。当然ながら1日のKAMAJYA艇の走行距離は、他のグルクン狙いの遊漁船の3倍~5倍もの移動距離を繰り返すことになります。
毎年、KAMAJYA艇のコンディション維持、メンテナンス、修理費用に莫大な費用を要している状況です。

今年の4月~は、燃料割増料金も設定し、燃料の高騰対策を実施しました。

しかしながら、KANAJYA艇のメンテナンス費用も莫大になりつつあり、今回料金を値上げさせていただくことに決定いたしました。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

新料金については、以下のリンクからHP上でご確認お願いします。
2014年 新料金

これからも、でっかいGTを探して沖縄の海を走り回って頑張っていく所存です。今後ともよろしくお願いいたします。
  1. 2013/12/05(木) 16:41:36|
  2. 業務連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

釣果報告 12月5日

それでは、釣果報告はじめま~す。

まずは・・・

そうそうファーストGTスクール最終戦で、GTは1キャッチに終わったわけですが、みんなGTと思った
P1360482_convert_20131205005458.jpg
カスミちゃん
栗原さんと
P1360492_convert_20131205005529.jpg
冨田さん

栗原さんは、この後最後に今シーズンラストのファーストGTスクールを飾る、GTをキャッチするのでした。

おめでとうございました。



続いてのグループは

そうそう、田中さんのグループ。このチームには前回巨大なGTをスーパーディープ60mラインで引きづり出した石渡さんがいます。

で、GTはどうだったかと言うと・・・

今回もやっぱり石渡さん、デカそうなGTの強烈ビッグバイトをひきづり出します。それも連発で。

しかし、これがキャッチできないのです

でも、石渡さんの卓越した飛距離とルアーアクションは確かに渋いGTを何度も引きづり出していました。

で、釣果の方は・・・

そうそう、今回初挑戦の田崎さんは、デカいGTキャッチして記念撮影の練習
P1360535_convert_20131205010556.jpg
で、練習の成果は
P1360545_convert_20131205010626.jpg
デカいヨコシマサワラになっちゃいました

しかし、慶良間の絶景の中、「こんなポイントで釣りたいね~」っていった瞬間のダブルヒット。魚は違いましたが、ちょっと楽しい一瞬でした。

このスパニッシュマッカレルですが、12キロと12.4キロでした。この2本はキャッチさせていただきまして、船長僕のおこずかいにさせていただきました
ありがとうございました。

GTは、ビッグバイトが出ていただけに、残念でした。



続いては、常連の児島さんでした。
この日も、釣らせたいという気持ちと裏腹にGTはなかなか出てくれません。

途中、デカいバラクーダのキャッチなどありましたが、本命のバイトがありません。

しかし、最終最後のポイントで、遂に児島さんのリアルベイトに

ですが
P1360578_convert_20131205011700.jpg
GT0.5キャッチ
でした。

かわいそうなGTでした。



釣果報告の最後は乗合2日間です。今回の乗合2日間は、二日間ともにメンバーが同じ。また、楽しいメンバーに恵まれました。

まず、太田君。

まだ若干20歳のナイスガイ

前回のファーストGTに引き続きと連発させますが、太田君。まだまだマーク。

ビックリあわせでさようならこれを連発しまして、3度目の正直でヒット
P1360557_convert_20131205012341.jpg
満面の笑顔いいね~
で、
P1360568_convert_20131205012422.jpg
やったね、自己記録更新のセカンドGTキャッチでした。おめでとうございます。

そして、乗合の一番残念だったのが、井田君。やはり太田君の親友。今回はレンタルでの参戦でしたが、
GTを連発で出します。

特に2発目の深い曽根から出てきたは、かなりのビッグサイズ。しかし、痛恨のラインブレーク
なんで切れるの~ってラインをチェックすると、ちょうどブレークしたところにコブができていました。

皆さん、気を付けましょう。せっかくのビッグチャンスがこんな人為的ミスでさようなら悔しすぎます。

で、ベテラン匂坂さんは
そつなく
P1360587_convert_20131205012501.jpg
GTキャッチです。こちらは、何も言うことありません。うまいもんです。

翌日は、同メンバーでしたので、一発大物を狙い、ひたすらスーパーディープオンリーでがんばりました。

結果、匂坂さんのGカップに1バイト他、何かわかりませんでしたがショートバイト1発。久保田さんのパンドラにもショートバイトが2回。

これだけで終了の、撃沈でした。

夢とロマンの、魚は出てきてくれませんでした。


しかし、楽しい乗合釣行でした。

皆さん、お疲れ様でした。


という事で、沖縄の海がこの秋の絶不調シーズンを乗り越え、少し魚の反応が戻ってきた感じです。





  1. 2013/12/05(木) 01:37:49|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2