今回の釣果報告では、僕

も船長としてとても嬉しい釣果がありました。
では、釣果報告ですが・・・
まずは月曜日。久々のオフ

。
で、何をしようかな~と思いましたが、結局

相棒の篠原君に誘ってもらい、スピニングマーリンのテスト釣行とちょっとGTという感じで、予定しましたが当日は、あいにく南西の強風。おじけづきまして、お昼過ぎにゆっくり出船。
糸満沖の近いところで、マーリン狙ってみると、この日も一発

と背中丸出しで飛んできましたが、うまく乗りません

結局久高島の沖までトローリングしまして、近くなのでそのまま久高島でGTです。
そしたら、みよしの好きな篠原君、γの200クマノミで

どうせ大したサイズじゃないだろ~と思い「ゆっくりやって~

俺もかけるから~」とダブルを狙います。そして僕

の1投目

狙いどうりです。が僕のは乗りません

で、そのままノーフォローファイト

で浮いてきたのは

わおー、結構デカいんじゃない

篠原君、今年も順調に記録を更新中で、このGTで今年の釣果が207キロだそうです。凄いね~

で、翌日は佐藤さん。遂に遂に

このブログに登場です。
そう、ヘボガイド

のせいで、何度も何度も坊主釣行を経験させてしまいました。

実は、佐藤さん。物凄い人柄の良い僕も大好きなお客さん。しかし、つい数年前まで癌と闘病されていました。そして、強靭な体力、精神力で大手術を乗り越え、遂に癌を克服されました。
もちろん、その代償は小さくなく、肉体的には健康な方と同列では考えられません。あくまで佐藤さんのペースで投げれるときに投げる。そんなマイペースで、それでも幾度となく坊主を経験しても懲りずにLOOPに遊びに来てくれました。
そして、昨日。この日は
半分GT。半分マーリン。という計画で出港しました。前回の釣行の時に、ちょうどマーリンが2発炸裂しまして、ラインブレークしていますので、今回もちょっとマーリンもやってみました。
まずは朝一、条件の良いポイントでGT。
狙い通りアプローチすると・・・ニョロっとバイト。しかし乗りません。
その後、何度もアプローチを変えて流しましたが、出そうで出ません。何度かポイントチェンジしましたがバイトを引き出せないまま、朝の時合が終わってしまいました。

そこで、マーリン。
しかし、昨日に続き沖縄は南西の強風が吹き荒れています。先日ヒットさせたポイントまではとても厳しい状態ですので、前日篠原君とテストで流した糸満でマーリンに挑戦です。
一発、何かわからない一発はありましたが、その後は続きません。1時間ほど流すと、前日カジキのでたポイントの近くで「ぎー」とヒット。
しかし、シイラでした。

まさに、
二兎追うものは、一兎も得ずということわざが頭をよぎりました。
で、久高方面でGTをやりました。ちびっこGTのヒットなどはありましたが、やはりうまくいきません。佐藤さんから「16時半には終わりにしましょう」って言われ、今日もダメだったか

とラストポイント
まずはγでアプローチすると、20㌔ぐらいのGTが出てきましたが、ルアーを後ろでじっと

見てるだけ、全くバイトしてくれません。GTがルアーの後ろについたときは、
奇跡の一発か~と思いましたが、ヒットせずGTは帰っていきました。
では、最後の流しです。佐藤さんと相談しアプローチを変えましょうって、佐藤さんの選択は、ビリーさんのポッパー、その数投目。

メガバイト炸裂です。
しかし、ヒットしてからが、凄かった。ぜんぜん浮きません。幸い水深は結構ディープ。死闘は20分を超えたと思います。あまりに浮いてこないので、途中「サメか~」と僕の頭によぎりましたが、死闘の末徐々に見えてきたのは紛れもないGT

しかも、デカいGTです。
自己記録を、2倍以上に大きく更新した巨大なGTが船上に横たわりました。やった~、厄払いの一発をキャッチです。
本当に涙が出そうな

最高の一瞬でした。僕のガイド人生の中でも、間違いなく心に残る一本です。
佐藤さん、ありがとうございました。

そしておめでとうございました。

さあ、次の目標は100ポンドオーバーですね
スポンサーサイト
- 2013/06/27(木) 00:45:20|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
台風4号が過ぎ去り、土曜日から

出船してきました。
今回は「海上居酒屋カマジ屋」の皆さんです。
本来金曜日~の3日間で、慶良間GTサファリの予定でしたが、あいにく台風

4号のせいで、1日は那覇ステイとなりました。
そして、このチーム。とにかく
飲む。
いつものことですが

の中で
飲む沖縄着いたら、既に

出来上がっております

で、やることないので、初日朝から24時間の沖縄の食堂で、泡盛の一升瓶をキープ。ベレベレ状態でした。
翌日はいつものペースで遅め

の出船。みんな二日酔いで、体調最悪

。午前中はKAMAJYA艇は誰も竿を振らなくなっちゃいました。

大きく移動し、午後慶良間の島影で、徐々に始動。頑張っていただきますと・・・
まずは木津さんのお兄ちゃんが

浅いところから、GT3キロをキャッチ

ヒットルアーはウルアさんのうるぺんです。
確か、今回は「最低30㌔を目標に、できれば50キロを」なんて話してたら、3キロでした

じゃ、大きいの狙ってもうちょっと深いところ狙うと・・・

お~、サイズアップ

50キロじゃなくて、5キロキャッチでした。

ヒットルアーはウルアさんのうるぺんでした。
トーナメントリーダーの青柳さんも、GT出しましたが残念ばれちゃいまして。ばれなかったのは

カスミちゃんでした。ヒットルアーはカーペンターさんのγ120でした。
初日は、結局GT7バイト2キャッチで、これ以外にもちょっと良さそうなサイズのGTも

凄い音とともに、ヒットしましたが、カルティバが伸びちゃって取れません。
つまり初日、終了時点の竿頭(最大魚)は、青柳さんのカスミアジ

翌日は、早めの飛行機なので半ドン。
でも、しっかり民宿で朝食をいただいて、ゆっくり出船

でも、やっぱりお兄ちゃんは、只の酔っ払いじゃなかった


カーペンターさんのγ140に、巨大な

が炸裂。
ひ~ひ~言わされて「もう変わって変わって

」って言いながらの悶絶ファイト

で


やったー、記録更新のでかいGTです。メガGTとはいきませんでしたが十分過ぎるかっこいいGTでした。
その後も、もう一発、やっぱりお兄ちゃんのルアーにヒットし、いいドラグの音していましたが、ばれちゃいました。
そして早上がりの終了となりました。
いつもながら楽しい釣行で、

僕も見ていてとても楽しかったです。
今回は、台風明けの南西の強風が終始吹き続けまして厳しい釣行でした。島影オンリーですが、結果が出てほっ

としました。
今日は、オフ。何して遊ぼうかな~。やっぱり

かな
- 2013/06/24(月) 07:17:10|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
釣果報告、いってみま~す

まずは、いつも最高の仲間たちとLOOPに遊びに来てくれる斉藤さんチーム。その中でも中心人物で人柄の良さ

がにじみ出ている松山さん

何とか釣らせたいと思っているお客さんの一人。
で、今回も抜群の引きを見せたのは、斉藤さん。γに、しょっぱなから強烈

これに対し、見事なまでの強烈びっくりアワセ

「ウワ~、やってしまった~」と頭を抱える斉藤さん、しかし頭を抱えている瞬間もルアーに強烈

凄い活性です。
斉藤さんがはずした、次の瞬間。遂に松山さんのγに強烈

斉藤さんのビックリを見た後ですので、松山さんは凄く冷静

そして遂に

やったー、

お見事ファーストGTやっつけました

松山さん、おめでとうございました。僕

も本当にうれしい一匹になりました。
その後も、GTのバイトは続きましたが、結局キャッチはこの一本に終わりました。釣れなかった皆様ゴメンナサイ

続きまして、ベテラン川村さん。豊富な海外での巨大GTをやっつけている、正に百戦錬磨の達人です。
釣果報告の前に、川村さんが今年凄い記録

を打ち立てたそうです。今年5月、場所は沖縄県久米島スピニングマーリンで物凄い記録を打ち立てています。
スピニングでのスタンディングファイト2時間ほどで、なんと
360キロオーバーのブルーマーリンをキャッチされたとのこと。
デジカメの写真を見せていただきましたが、本当に凄いカジキでした。
僕は

と言いますと、実は先日からちょこちょこカジキ狙っていますが、つい先日も2発強烈バイトを引き出し、ヒットさせましたが、PEの高切れなど、ダサダサ

のことをやってしまい今年まだ釣ってません

また、仕事の合間に狙ってみようかな~
では、川村さんの釣果報告で~す。
まずは、一発目

べた凪

の難しいコンディション。見事に攻略してのグッドサイズGTをキャッチです。

流石~

次は、

を、珍しい

ビッグアイ

です。
次は

小型ですが、GT。
このGT釣った時に、凄いシーンがありました。この小さいGTを浮かせると、何やら巨大な

が付いてきます。サメかな~と思いましたがでっかいイソマグロ。推定70キロぐらいの大型です。2匹で浮いてきました。このGTをネットインした後も、まだ船べりで今にも襲い掛かりそうな感じでした。
川村さんと、これ釣ろうって、すぐにルアー投げましたが、見向きもしませんでした。

終始、コンディションは

こんな感じ。(僕の偏光レンズ通して映してみました)
で、川村さんの〆は、炸裂

で

お~

凄い締め込みです。川村さんも本気モードです。
しかし、川村さんは至って冷静。「コレ、スレだよ~」って。でキャッチしてみると確かにスレでした。


しかし、サイズアップのグッドサイズでした。

最後は、このティダかんかん

の天気がうそのように、爆風大しけとなりましたが、何とか天候に恵まれたいい釣行でした。
そして、今日から

でカマジャ艇はお休みに入りました。
週末には復帰できるかな~
- 2013/06/19(水) 20:31:35|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
では、釣果報告行ってみよう

去年、GT初挑戦で数匹のGTをキャッチしてくれた渡邊ブラザース。とっても仲のいい兄弟です。

去年は二人そろってファーストGTをキャッチしましたが、サイズは小さめ

そこで、今回はでっかいのを釣ってみたいとのことで、そういうのを狙ってみました。
まず、口火

を切ったのは兄貴

ヒットルアーはウルアさんのうるぺん140
去年のGTより、念願のサイズアップ


そして、乗合で一緒に乗っていたのは、北海道から参加の「ターボ大臣岡田大作君」
今年もまずは一発目

ヒットルアーはプレンデルさんのSダイバー140
小型ですが

で、渡邊ブラザース兄は絶好調


ヒットルアーはカーペンターさんのγ120?
すご~い、でっかいケラマンGTをキャッチです。大幅記録更新でした。

次は
エース篠原君

ヒットルアーはカーペンターさんのGT-γ200でした。
お~

真っ黒のカマジャじゃないっすか?かっこいい

次も、メガバイト炸裂

海面真っ白

ヒットルアーはカーペンターさんのγ160Hでした。
実測43キロのメガGTでした。

篠原君の、実測で最大魚となりました。おめでとうございます。
しかし、うまいもんです。この43キロをわずか2分ほどで浮かせる、理想的なファイトでした。いや~ほれぼれしました。
で、締めは

ヒットルアーは、カーペンターさんのブルーフィッシュ120でした。
ターボ大臣でした。
しかし、いまいちサイズに恵まれない大臣の今年の沖縄本島釣行でした。明日からは、宮古島モリゾーで3日間の予定とのこと。ガンバレ~
と、まあここにきて、KAMAJYA艇は好調になっています。まあ、明日はどうなるかわかりませんが、気を引き締め頑張っていきます。
- 2013/06/12(水) 23:04:52|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
親孝行。
言うは易く行うは難し。しかし、そんな親孝行で毎年GTに挑戦してくれている家族があります。
大阪からお越しの、奥野さんファミリー。メンバーは、奥野さん夫婦

とお父さん。お父さんは御年69歳。
となると普通、奥野さん

が釣って、奥様美貴ちゃん

とお父さんが苦戦してなかなか釣れないって思うでしょ

それが、奥野ファミリーはいつも違うんだな~

2年前の釣行で、グッドサイズGTをキャッチしたのは、お父さん

この時は、パンドラでキャッチでした。何はともあれここ沖縄でグッドサイズGTを釣り上げるのは素晴らしいこと。しかし、お父さんの心の中には、「トップで釣りたい」という思いが強くなったのでした。
そして、今釣行。もちろんパンドラは封印です。
今回も

お父さんが呼び水してくれました

何匹か群れで出てきて、一番小さいのがかかっちゃいました

ヒットルアーは、カーペンターさんのブルーフィッシュ120です。
とはいえ、やはりこのファミリーのエース

はお父さんのようです。
で、そのエースは続けて


ヒットルアーはカーペンターさんのブルーフィッシュ120でした。
今度は、グッドサイズGTをキャッチ。実測すると2年前のファーストGTにわずかに1キロ及ばない。残念記録更新ならず。しかし、69歳でのGTキャッチはお見事

でした。
次は、さあ、おやじに負けておられんってことで、息子の奥野さんのルアーに


ヒットルアーはナパームさんのラトラー白です。
じゃーん、お父さんの記録を孝行息子が塗り替えた

奥野さんファーストGT

おめでとうございます。
そして、

美貴ちゃん。「今回は私が絶対釣る」って宣言して気合

の筋トレ

までして、臨んだ今回の沖縄釣行ですが、その執念が伝わったのか、最後のラストの流しで遂に美貴ちゃんのγに

乗らず
また、

また乗らず

最後まで、諦めずに頑張っていただきましたが、残念美貴ちゃんに釣らせることができませんでした。ゴメンナサイ

とはいえ、楽しいファミリーGTフィッシングでした。
で、日は変わりまして匂坂さんが静岡から、若手の弟子を連れて遊びに来てくれました。匂坂さんは言わずと知れたストロングスタイルのGTアングラー。KAMAJYA艇のお客さんの中でもエース級。
そんな匂坂さんの釣行でしたが、当日はとにかく、潮と風のマッチングが悪くコンディションは最悪

そんな、バッドコンディションなので、ワンチャンス勝負になりそうな予感
そんなワンチャンスが、今回初挑戦の藤田さんのビッグポッパーに

水深は47m。根ずれはない。
匂坂さんも

も、自分のことのように喜びます。しかも

半端なくデカそう。そうです、メガバイトのようです。
初心者

藤田さんのフォローをしているようですが、ここは鬼軍曹

容赦なく、ステラのドラグを締め上げます。正に悶絶ファイト

その結果

ヒットルアーはフィッシャーマンさんのビッグマウスでした。
すげー、このデカさ。
堂々の100ポンド越え46キロのファーストGTキャッチ

匂坂さんチームの今釣行のクライマックスはこの46キロだったと、誰もが思ってたのですが実はドラマはまだ終わらなかった・・・
匂坂さんの160クマノミγに、超巨大GTが横っ飛び

、物凄いメガバイトです。
百戦錬磨のエースのルアーに、メガGTのヒットですから安心してファイトに入りました。

みよしで、慎重にファイト。しかし物凄い死闘です。匂坂さんのファイトスタイルはストロングスタイル。強烈なドラグテンションで真っ向勝負です。そんな匂坂さんがのされ気味。死闘は20分にも及び・・・

遂に力尽きました。
酸欠、貧血、そして嘔吐。
壮絶なGTとのファイト。その結果の痛恨の敗北。すごく悔しい。しかし凄いシーンを見せていただきました。
お疲れ様でした。
その日その時その瞬間、そこにいた者だけが現実を見た。
沖縄の海にモンスターがいることを
- 2013/06/09(日) 22:22:13|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
釣果報告です。
大阪から白井さんグループが来てくれました。エース級のお客様ですが船頭が呆けていますので、なかなか

が出てくれません。
最後の一流しで、全然反応なかった魚が急に活性


兄貴、自作ブレード付ポッパーでキャッチです。

で、昨日は佐藤さんが東京から遊びに来てくれました。
ゆっくり出船で、GTも狙いましたがそれらしいのも顔を出してくれましたが、キャッチできませんでした。
そこで、後半戦。スピニングマーリンでもやろうかって話になり、カマジャ艇は全速力

でカジキのポイントに走ります。

到着したら、帰る時間を考えても1時間ほど早速ルアーを流すと、同じく狙っているトローリング船を発見

良く見ると、座間味のみやむらさんではないか!
沖縄でもっとも沢山のカジキを釣るキャプテンです。そして、僕の師匠です。その師匠とポイント上で手を振った直後、佐藤さんのリップルのロッドに巨大な一発が爆裂バイト

ルアーもティーザーもすべて海中に引き込んだのですが、痛恨のフッキングミス。
その2分後、今度は僕のフィッシャーマンのモンスターのロッドにバイト炸裂

これは、バッチリフッキング。
しかし、ドラグが強すぎたのか・・・ラインブレークでした。
ルアーのついた巨大なカジキは、ぴょ~んぴょ~んはねながら、慶良間の海に消えました。
と悔しい悔しい1日でした。絶対リベンジしてやろうっと
- 2013/06/05(水) 23:10:43|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅雨時ですが、皆様お元気でしょうか?
そして、沖縄はもうすぐ梅雨明け

となると、GTの活性は

気味。
炎天下

がんばってルアーを投げても

はなかなか出てくれません。そんな時、ちょっと気が付いた必殺パターンがありました。
夕まずめを狙います。
ということで、過去の実績から夕まず目必殺パターンが狙える日程で、GT半夜乗合を組みました。
当日は、午後3時出船、日没までGTフィッシング。その後、夕涼み

がてら、烏賊釣りしながら沖縄夜の巨大魚???を狙います。詳細は船長携帯090-8294-4435まで
そして、夜1200頃帰港予定。
そんな釣りをやってみよう。
乗合出船ですので、皆様どんどんご参加お待ちしております。

募集日時
7月23日
7月24日
8月7日
8月8日
8月9日
8月10日
以上の日程でGT半夜乗合を募集開始です。募集人数は4名様。参加費は通常の乗合料金16,000円です。
- 2013/06/03(月) 22:46:35|
- 業務連絡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0