fc2ブログ

釣り師 おだぴんの部屋

GT専門LOOPフィッシングガイド船長おだぴんのブログです。

釣果報告 3月24日

釣果報告はじまりま~す。

まずは、一番釣らせなきゃいけない釣らせてない一人

ブライアンさん

「フィッシュオン~」と声が響いたが
s_P1340568.jpg
また、やっちまいました。GTが釣れません
今度こそ、頑張ります

そういえば、この日海は小さなカジキがいっぱいいました。調べてみると・・・

フウライカジキという種類らしいです。結構レアなカジキらしいです。へ~


次は
s_P1340570.jpg
チーム真栄原の大型新人鈴川君

隊長井関先輩をさておき、早々にファーストGTキャッチおめでとうございます。

去年ブルーマーリンを釣った水島君。今年も去年に続きGTをばらして。ごめんね~悪気はないけど、と出ると暑くなってます。


続いて、
s_P1340584.jpg
おっと、西川さん。今日は俺が主役だ~。と楽々キャッチ。
ちっちゃいGTでゴメンナサイ

s_P1340593.jpg
奥津さん、シーフロッグ丸呑みで見事に国内初のキャッチ、これまた珍しい、ストライプドマーリンもヒットしましたね~、しかし、130ポンドのリーダーブレーク残念でした。

最後は、いつもネガティブトークの西澤さん。僕も根っからのネガティブな人間なので気持ちはわかりますが、そのネガティブトークを吹き飛ばす。グッドサイズ
s_P1340603.jpg
おめでとうございました


と、これ以外にも惜しいが結構ありましたとさ。

さあ、明日からも頑張るぞ
スポンサーサイト



  1. 2013/03/24(日) 22:17:29|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

釣果報告 3月15日

毎年この時期には、卒業旅行のお客さんが来てくれます。

今年もそんな若い衆が遊びに来てくれました。

で、大畑君
s_P1340551.jpg
ファーストGTおめでとうございます。

で、溝口君にも船べりでビッグバイト炸裂

あと少しというところで、痛恨のバラシ


で、日は変わりまして今日は乗合で出船。

午前中、沈黙。

お昼頃から、海が元気になってきました

「あ、カジキ」

って言って、流してみたらGTがと連発。

何回か失敗しつつも、篠原君がγ200で強烈
この篠原君、昨年総重量290キロものGTを釣り上げているうちのエース
そのエースが、強烈な締め込みで「ひ~ひ~」言ってます。
この体格に恵まれた篠原君が、のされているの初めて見ました

で、僕を見てないので「サメだサメだ」って言ってたら
s_P1340560.jpg
でっかいGTでした


その後も、篠原君にでかそうなバイトが連発しましたが、全バラシ

という1日でした。

  1. 2013/03/15(金) 23:10:06|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

燃料割増料金について

燃料価格の高騰対策にご協力お願いします。<(_ _)>

現在のLOOP Fishing Guide Serviceの料金を維持したまま、燃料価格に影響を受けないようにと考えたのが、以下の制度です。ご理解のほど、よろしくお願いします。


KAMAJYA艇の燃料はA重油を利用しております。そこで、これまでの価格の推移を見てみました。
23年1月 68円
23年2月 71円
23年3月 79円
23年4月 79円
23年5月 76円
23年6月 78円
23年7月 80円
23年8月 73円
23年9月 70円
23年10月 71円
23年11月 75円
23年12月 76円
24年1月 76円
24年2月 給油なし
24年3月 86円
24年4月 91円
24年5月 87円
24年6月 81円
24年7月 77円
24年8月 76円
24年9月 82円
24年10月 81円
24年11月 81円
24年12月 85円
25年1月 給油なし
25年2月 92円
25年3月 90円
過去の給油の領収書から実際の価格の推移を見てみました。直近2年間の平均は79.24円/Lということでした。

一方、KAMAJYA艇を走らせると1日あたり
慶良間海域で 150L~200L
渡名喜、久米島方面で 200L~250L
消費します。

ということは、燃料が5円上昇すると約1000円、10円上昇すると約2000円の影響があります。

そこで、2013年4月以降の出船につきましては、以下のようにさせていただきたいと存じます。

通常料金(乗合、チャーター、サファリなど)+燃料割増料金

*燃料割増料金は、1出船ごと、1日あたりの料金です。

この燃料割増料金は、基準のA重油価格を80円(過去平均より)とします。
~84円 割増0円
85円~89円 割増1000円
90円~94円 割増2000円
95円~99円 割増3000円
100円~104円 割増4000円
105円~109円 割増5000円
110円~114円 割増6000円
以下5円上昇ごとに1000円の上昇とさせていただきます。



例① A重油価格90円(燃料割増1000円) 1日GTチャーターで出船の場合
通常料金65000円+燃料割増1000円=トータル66000円

例② A重油価格92円(燃料割増2000円) GT乗合で出船の場合
2名出船の場合 1名様あたり20000円+燃料割増の人数割分1000円=トータル21000円
4名出船の場合 1名様あたり16000円+燃料割増の人数割り500円=トータル16500円

例③ A重油価格90円(燃料割増1000円) 2日間GTサファリでの出船の場合
通常料金150000円+燃料割増1000円×2日分=トータル2日分152000円 

ということになります。


LOOPでは、今後も今の料金を維持するべく頑張ります。
また、燃料が高いからと言って近場だけで済ませるような釣りはしたくありません。
そういった考えの元の今回の燃料割増料金の設定です。
誠に勝手ではございますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。<(_ _)> 
  1. 2013/03/14(木) 08:11:27|
  2. 業務連絡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海の実況中継について

いつも、このブログは釣れた時にしかアップしないんですが、日々の状況などはフェースブックで近況アップしています。

LOOP Fishing Guide Service

という名前で出ています。

ていうか、フェイスブックのリンクの張り方わかりません
  1. 2013/03/13(水) 08:10:18|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

釣果報告 3月4日号

ながいなが~い、冬休みが終わりまして、いよいよLOOPの春

いよいよ、KAMAJYA艇もシーズンインとなりました。


で、今シーズン一発目のGTキャッチは・・・
s_P1340540.jpg
児島さん

昨年GTデビューして快調にGTキャッチし続けている男前

コンディションは4m~2.5mと北風爆風の悪コンディションの中、きちっと結果を出してくれました。

サイズは実測8キロとかわいいGTでしたが、まずはシーズンインということで僕も大変うれしい一匹でした。

次は、いいポイントでと一発狙いましょう


ちなみに、ヒットルアーはサーフェスブルでした。児島さん、最近はまっているルアーですね~古いルアーですが良く釣れています


しかし、そろそろ同行の西川さんと永久さんに釣らせないと殴られないかな~とビクビクしているの報告でした。
  1. 2013/03/04(月) 19:57:20|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0