今シーズンの最終戦であり、そして今シーズンから始めたファーストGTスクールの最終戦をやってきました。
ファーストGTスクールは、そもそも2日間の予定でしたが、今回は2日目が全国的な冬型の悪天候の為、出船できない状況でしたので、1日だけのファーストGTとなりました。
そんな厳しい状況の中、少ないチャンスをきっちり物にされたのは
嶋崎さん、お見事


お~当たり~

ファーストGTキャッチです。(船上実測しました)
やったね~

私TAKEZOOも非常に嬉しい

一匹となりました。
一緒に同船された石川さんには、残念な結果になってしまいましたこと、深く反省

しております。
そして、この日が2010年のラスト出船となりました。
今年は思い起こせば、前半のULUAⅡのエンジントラブルからはじまり、途中でKAMAJYAへの船の切り替え。など皆様に大変なご迷惑もおかけしました。
いよいよKAMAJYAでも、落ち着いてガイドできる状況になりましたので、来年は奮起の1年

として精一杯頑張っていきます。
また、遂にフルタイムのGT船として開業することになりました。
では、今年1年ありがとうございました。そして、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

では、良いお年を
スポンサーサイト
テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用
- 2010/12/31(金) 10:35:48|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、常連さんの亀井

ちゃんが奥さんと二人

でチャーターしてくれました。果たして、旦那の道楽についてきてくれるかな~という、重要なミッション

を受けて出港しました。
さて、ご満足

いただけましたでしょうか?
まずは、GTフィッシング

慎重にポイントに入ると、早々にバイト


ゴリ巻きでまずは一本目キャッチ

サイズはご愛嬌

これからが楽しみです。
その後も、

ちゃんのルアーには、バイトが連発



しかし、キャッチには到らず

しばらく、沈黙

のあと、本命のビッグバイト



ちゃんのロッドが大きく曲がった

シャローエリアでのタイトなファイトでリーダーザクザクにしながら

先日の乗り合い日に続き、グッドサイズのGTをキャッチ

お魚

ツンツン

ユウコリンも一緒に記念撮影


まずは、GTフィッシングのミッション完了

そして、今日の主役の奥様ユウコリンを満足させなければ

まずは、ハイチーズ


うん、さすがいい笑顔

しかし、予想に反してこの餌釣りが大苦戦

とはいえ、やっとこさ

何かヒット

釣れたのは・・・

ナガジューミーバイでした。とっても美味な大本命です。

と、何とかミーバイだけを4匹キャッチして納竿となりました。すぐに、クール宅急便で大阪へ、

とまあ、天候にも恵まれたファミリーフィッシング。ユウコリンは果たして満足してくれたかな~と一抹の不安を抱えながらも何とかミッションを終了しました。
今日は、久しぶりに寒GTのポイントで勝負しました。短時間でしたが

の活性もあり、今後の本格的寒GT

シーズンに向け、まあまあ好調な感じです。
そして、もうすぐ新しいホームページも完成

します。もう少々お待ち下さいね。
テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用
- 2010/12/25(土) 00:17:04|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、全員大阪から亀井さん、神内君、太田さんの3名での出船になりました。
結果は、・・・
前半まあまあ
後半

また渋いGTフィッシングをやってしまいました

皆さん、本当にスミマセンでした

今回の釣行は、みんな仲良くGTのバラシからはじまった。

出た~、乗った

、ばれた

の連発。
そんな中でも一矢

報いてくれたのは

ちゃん。

いい感じで竿が曲がったぞ~


まあまあサイズをキャッチ

終了間際にも、神内君のステラが激しく逆転するドラグ音

が、聞こえましたが残念キャッチできませんでした。
いつものことですが、渋い釣行でゴメンナサイ

来年は、フルタイム頑張りますので、もう少しいいガイディングできるよう精進しておきます
テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用
- 2010/12/20(月) 23:48:34|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
この日曜日~月曜日に西表島に行ってきました

。
当日は何とかお天気も

という感じ。
ところで、西表ってどんなところかご存知でしょうか

実は、2回目なんですが、

にこんな秘境があったのか

っていう感じ。

そうそう、いい忘れましたが今回の目的はマングローブ。これは西表のマングローブですが、見渡す限り人工建造物

が一切ない。
そんな中を、今回マリンボックスさんにガイドをお願いし、ボートをチャーター。マングローブの中を突き進みます。


ほんでもって、釣果は


ジャックキャッチ

ヒットルアーは、SARAポップミニ30B。
その他、もろもろのキャッチですが、活性は激シブ

自慢できる

も全くありません。どうも私西表との相性がイマイチでございます。

前回はGTのガイドをお願いしましたが、大惨敗の1バイトのみ。今回も厳しい釣行となりました。
が、旅の楽しみはこれだけじゃない


この方をご存知でしょうか?
日本のGTフィッシング創世期からご活躍されているマリンボックスの宮城さん。私も憧れ

の大先輩
です。宮城さんのお人柄に触れ楽しい旅行となりました。
そして、今回僕のガイドを引き受けてくれたナイスガイ


ヨネちゃんです。お蔭様でとても楽しいオフを過ごすことができました。

ありがとうございました。

で、翌日は西表のショアをちょこっと
海で

それから橋の上から

サイト

でヒットさせた、今釣行最初で最後のトレバリー

ということで、いい魚にはあえませんでしたが、楽しいプチ遠征でした。

さあ、今週末はまたまたKAMAJYA号でGT探索の旅へ

巨大GTを探しにいってきま~す。
- 2010/12/17(金) 00:34:01|
- ショアフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、大阪から亀井さん、神内さん、そして東京から深澤さんが来てくれました。
まずは、今回の釣行の一発目は


ちゃん、くさ~い

アイツを初ゲット

続いて、深澤さん。遂に・・・


おめでとうございます。ファーストGTキャッチでした。

まあ、サイズはご愛嬌

これからが楽しみです。

そして、深澤さん。ファーストGTに続いてファースト・・・


トカキン

キャッチ。
では問題です。


次の

ちゃんの持っている

はなんでしょう?

ということで、

キャッチ

そして、ここまで沈黙

を守っていた神内君のルアーが強烈

ハイ、でました


ド迫力の自己記録更新

グッドサイズをキャッチ

次に続いたのは、深澤さん

ファーストGTに続いて、セカンドGT

キャッチ。
まあ、サイズはご愛嬌

これからが楽しみです。

そして、夕日

を浴びながら神内君のルアーがこれまた強烈

何度も食い損ねるもきっちり追い食いさせてのヒット~



が浮いた。 お~

、今回の最大魚キャッチか~

と、取り込みの準備を始めたところ

。

は

まあ、そう甘くないのもGTフィッシングでした。

と、やっぱり12月はトップシーズンなのかな~、ポイントは激アツ

状態が続いているようです。
が、予約表はすっからかん

今週末はお客さんいませんので、私Takezooは西表島にマングローブやりに行ってきます

釣れたら、ブログアップしますね~
- 2010/12/08(水) 07:53:29|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この週末、神内さん、深澤さん、亀井さんの3人と出船しまして、3.5キャッチ

となかなかの状態でした。
なんだ、その .5って

ちょっと私Takezooは、外出していまして、ブログアップできません。近日中に釣果ブログアップしますね~
- 2010/12/06(月) 08:36:31|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0