琉球王釣の新年会が先日ありまして、行って来ました。
この新年会。実は結構意味がありまして、琉球王釣トップウォーターダービーの表彰式も兼ねているとのことで。
聞きなれない人もいると思いますが、この琉球王釣のダービーは沖縄県内でのGTをはじめとしたトップウォーターで釣れた最大魚を競うダービー。
昨年の結果は↓
http://www12.ocn.ne.jp/~gotcha/derby-2009.html
うまく、リンクが乗らない

ULUAⅡからは、薮さんが
第2位。
41キロキャッチで入賞されました。ちなみに、今回の優勝はルミさん。そうちゅらかーぎー(美人)の女性

少し大きい文字border="0" style="border:0;" class="emoji">実測35キロで、ちゅらかーぎーのハンディキャップで
42キロということになり、僅差で薮さんの記録を上回りました。

そして、2010年のダービーは既にはじまっている。
ダービー公認艇のULUAⅡですので、ダービー記録挑戦の方も是非遊びに来てね~

ちなみに、この新年会。最後にくじ引きありまして、私Takezooも参加させて頂きました。早々にアタリ

中をあけて見ると、磯釣りのタモアミの網だけ、それと磯釣りのウキ。
スポンサーサイト
- 2010/01/31(日) 08:14:52|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ULUAⅡの常連さんのチームまえはらの井関さんから新年早々の釣果報告だ~!
同じく、ちーむまえはらの中井さん。
お見事、カンパチ15キロ。
背景が全てを語っている。
そう、この釣果。
ショア。
昨年、これまた常連のむ~さんが、やはり沖縄県内のショアからGTをキャッチしている。
同じ魚でもショアでキャッチすることの難しさ。想像を絶する。
ましてや、カンパチ。
しかし、ちょっと思った。こんな魚をキャッチする中井さんはじめチームまえはらの面々。
相当なひきの強さを持ったチーム。
なのに、なぜ。
何故かULUAⅡでは、いい釣果に恵まれません。(*_*;
そろそろ、この漢たち。我慢限界。爆発するはず。
そして、3月28日。チームまえはら、来沖。
ULUAⅡチャーター。
この日、チームまえはら遂に釣果爆発か?
釣果爆発しなければ、宜野湾市のどこかで・・・どか~ん
- 2010/01/21(木) 22:28:32|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、午後から1人でテスト釣行。
そう、新たなポイントを探して。
してその結果は・・・。
ベイトが浮いて良い感じはあるものの、GTらしきバイトはなし。
次のポイントも・・・
次のポイントも・・・
(*_*;
甘くないのがGTフィッシング。
そして、あまりに結果の出ない釣りにへきへきとして、いつものお客さんを連れて行くポイントをたたく。
あっという間に3バイト。3バイト目にフッキング。^_^;
あっ、忘れ物。ギンバル・・・
ちん玉が潰れる~、でも気持ち良い(~o~)
ロッドは先日購入したニューロッド。初めて曲がった!(^^)!
リールはツインパ。ラインはウルトラジグマン8号。
凄く冷静。
どうせ大したサイズじゃないだろうと。ドラグをぐいぐい締めた。そしたらぎゃーって引っ張り出した。意外にまあまあサイズ?
その瞬間ブチ・・・
ウルトラジグマン8号が高切れ。そして、おろしたてのニュールアーも殉職(T_T)/~~~
俺は何をやっているんだろうと、自己嫌悪。結局新たなポイントも見つからず。お客さん用のポイントで遊んでしまいました(-_-;)
でも、このお客さんの少ない時期毎日のように、地道なポイント探しをやっています。これが次のお客さんの笑顔に繋がると信じて。
- 2010/01/04(月) 22:07:26|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆様、新年明けましておめでとうございます。(^^ゞ
と新年を迎えてしまいましたが、昨年最後の出船の釣果報告で~す。
12月29日に名古屋から大無田さんグループが遊びに来てくれました。全員ファーストGT挑戦ツアーということで。
そして、コンディションも絶好で晴天微風。今日は間違いないかな~と出船すると(*_*;
スミマセン(T_T)/~~~激シブやってしまいました。それでも執念で大無田さんがファーストGTキャッチ!(^^)!

ちょっとほっとしましたが、いや~、激シブでした。
いつもこんなに渋いときばかりじゃないですからね~、といつもの言い訳しながら^_^;
と今年最後のGTを釣り納めして頂きました。結局今年のGTキャッチ本数は53本でした。
- 2010/01/03(日) 10:10:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0