fc2ブログ

釣り師 おだぴんの部屋

GT専門LOOPフィッシングガイド船長おだぴんのブログです。

共食い(T_T)

20081030215057
今日帰ってきたらびっくり!ピラニアが共食いしてた。しかも小さい方が大きい方を。
写真の食われた方、まだエラが動いてます。
やっぱり単独がいでないとダメでした。
スポンサーサイト



  1. 2008/10/30(木) 21:50:59|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

侍現る!

土曜日の晩。暇つぶしに久しぶりにタンポンいじめに行ってきました。
最近はとんと行かなくなってしまいましたが。べた凪のポイントにいつものジグヘッドで探っていると、早々にキャッチ。
アドレナリン出るようなサイズではありませんが、いつものアベレージサイズでした。

その後も何度かバイトはあるものの、ショートバイトばかりで活性イマイチ。そこで、ポイント移動。
すると・・・

そのポイントに明らかにルアーマンが。先客だ。
まだ来たばかりだそうな。意地悪な俺は我先に一番いいところを流すと2投目からバイト。しかしこれもフッキングできず。

しかし、飽きた(-。-)y-゜゜゜

トップで魚を出して遊ぼう!
小さなペンシルに変更し、ドッグウォークさせると、すぐにまたバイト。しかし、トップで釣れるほどタンポンは甘くない。でも魚が見えるからちょっと楽しい。

そこで、さっきのポイントに戻ると、さっきの侍がいる。そのままペンシル投げると早々にバイト。そして珍しくフッキング。また、いつものサイズをキャッチしたところ・・・・

侍が声をかけてくれた。
なんとこの方、烏賊の神様の異名を持つ「赤侍」

そこからはつりはそっちのけで、いろんな釣り談義。面白い釣りしている侍。ある意味釣りの魅力の原点を見せていただいた。それでこの日はニーブイで(-_-)zzz

翌日、今日もお客さんなしにつき、暇つぶしショア釣行。
恩納村のポイント「パラダイス」しかし、いささかこのショアも飽きたので、今日はウェーディングでフエダイを狙いに。そしたら、何匹かバラちゃんとかをキャッチしたところで、得体の知れない大物がヒット。

タックルは4ポンドのナイロンに12ポンドのリーダー。ロッドは管釣りスペシャルのトラウトロッド。全く寄せれません。^_^;
寄せれないから、自分が寄っていくと根に絡んでいる。絡みながらもどんどんラインが抜かれていく。魚はなんだ?近くにいるはずだけど、良くわからん????

と思ったら、近くの海面が直径5mぐらい真っ黒に。
烏賊だ。

結局、根に巻かれたラインはついにブレークし、キャッチはできませんでしたが結構巨大な烏賊だったみたい。

と、そのとき思い出した。昨日の侍は「烏賊の神様」ちょっとあやかれたのかな。

と楽しいショアはこの後も続き、グッドサイズは全てブレークという釣れない釣りに大変満足した1日でした。

カメラ持ってなかったので、写真なしでした~(^^ゞ
  1. 2008/10/28(火) 00:56:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

シーバス初挑戦!

シーバスに初挑戦してきました。
名古屋港のフィードロットへ。
今回はお友達のさかぽんの案内で。
kego.jpg
左側がさかぽんで右側がもう1人の船長けんごちゃん。
そして今日のガイドは
kato.jpg
そう、名古屋のNo1ガイド「かとうちゃん」です。以前ULUAⅡにも乗船頂いている仲良しの船長です。
この船長ですから釣れない訳がないわけですが、まずはさかぽん
sakaponn.jpg
そして今日のクライマックスはあきら君のどーんと73センチ
akira.jpg
早々からグッドサイズが飛び出しました。
さすがかとちゃん(*^^)v
そして、俺は・・・
一応ちゃんと釣れとります。(^^ゞ
ore.jpg

いや~難しかった。ルアーを何個破壊したか・・(-_-;)
ストラクチャーにほうり込むような釣りしたことなかったもんで^_^;
楽しい名古屋釣行でした。
  1. 2008/10/21(火) 18:26:32|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いざ名古屋だがや!

20081017175415
いざ名古屋へ。
初挑戦の和製バラムンディを釣りに。
ここは、那覇空港。今から飛行機にのってセントレアへ。いってきま~す(^Q^)/^
  1. 2008/10/17(金) 17:54:17|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ULUAⅡ釣果でござる!10/12

前日に続き、匂坂さんのチャーターでした。
前日とは全く違うポイントを探索しました。今日は帰る日だから遅くまでできないときに限って、最後の時間ぎりぎりになって、爆発モードに入りました。
数回のバイト、ばらしの後、きっちり男前を見せてくれました。(*^^)v
sagi22.jpg
匂坂様、昨日に引き続きグッドサイズをキャッチ。

匂坂さん、今回初のULUAⅡ乗船でしたが、ご自身のストロングスタイルのGTフィッシングによる確かな技術と、沖縄本島流というか、繊細なGTフィッシングに対応する柔軟性。それが今回の釣果に繋がっていると思います。ちょっとしたルアー選択のアドバイスなど聞き入れることって、スタイルを確立しているGTアングラーには意外と難しいと思いますが、匂坂さんはここが並みのアングラーとは違うところかな。

とまあ、この時期釣れないですよ~って言ってたのを前言撤回です。
久しぶりの二日間出船でしたが、両日ともGTとご対面できました。
秋の沖縄本島GTって評判悪くしていましたが、捨てたもんじゃないっすね(^^ゞ
ちなみに、私Takezooは、来月は種子島釣行を予定していますが、インターネットで情報収集してみると、どうもパラダイス終わりつつあるようですね。
1バイト0キャッチとか1キャッチとか、それじゃ~沖縄とかわらんな~なんて思っていますが、まずは去年に引き続き、種子島釣行頑張ってきます(^o^)丿

おっと、その前に今週は名古屋に「バラムンディ」に似た魚を釣りに行くんだった。楽しみ~Takezoo初挑戦です。
  1. 2008/10/15(水) 22:18:00|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ULUAⅡ釣果でござる!!!

今日は久々の出船です。
最近釣果が更新されていない。って気づいている方。
そうそう、釣れていないんじゃなく、釣りに出ていないってこと。決して出てもさっぱりって意味じゃないから^_^;、ご安心下さい。
そして、今日は初乗船頂いたのは、匂坂様。静岡から遊びに来てくれました。秋の沖縄本島は渋いって言ってましたが、そんなことないですね。いいサイズキャッチ頂きました。
sagi29.jpg
匂坂さんが、大きいので魚はちっちゃくなっていますが、結構なサイズでした。船上実測しました。

まあ、決して活性高くはないですが、それでもこの日は他にもGTが顔を出してくれました。(*^^)v
船べりでポロリ。とか乗せられなかったりと。キャッチは一本だけでしたが。

自分でお客さんには、正直に「秋は釣れないっすよ」って言ってたら、さっぱりお客さんが入らなくなっって閑古鳥状態のULUAⅡですが、今が狙い目かも。。今年は(^^ゞ
明日も匂坂さんチャーターいただいていますので、どうなりますやら。乞うご期待ということで。

  1. 2008/10/12(日) 22:07:34|
  2. GTフィッシング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昨日でっかいGT釣れた(*^^)v

昨日でっかいGT釣れた(*^^)v
詳細はまた後で_(._.)_

(-。-)y-゜゜゜
  1. 2008/10/12(日) 06:07:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0