「夏至南風」と書いて「かーちべー」と読む。
沖縄では梅雨明けすると北上した梅雨前線に向けて暖かい南西の風が吹き込む。ちょうど今の時期。このかーちべー、1週間以上も続くこともあり、釣りには厳しいコンディションになります。
天気予報は荒れる予報を出さないんですがね。
そんなかーちべーで、荒れることを予想しながらの出船となりましたが、ぜんぜん行きたいポイントに入れず、近場のポイントでの勝負となりました。
結果的にはGTは釣れませんでしたが、いや~GTの活性は高い!一流し目から特大GTの強烈なバイトはあり、くっきりとγに歯型だけ残して帰っていきました。そして次のポイントでも、また次でもと。バイトはあるんですが捕れないんですよね~(-_-;)
そして、そんな高活性ではありますが、天候もきつく午前中でストップフィッシング。早々に引き上げました。
そして、午後から私Takezooは「風」になってきました。

注)決して、ウィンドサーフィンしたいから午前中で帰ってきたわけじゃありません。帰ってきたら風が吹いてたので、風になってました。
ハイ!
スポンサーサイト
- 2007/06/26(火) 01:46:08|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

我愛車の一つ、送迎用とサーフィン用のヴァナゴンですが、ついに絶滅寸前です。連休おわってからほとんど修理工場で過ごしています。
ちなみに、連休後の状態ですが
①車検12万
②車検の2日後ミッショントラブルでレッカー。修理は一時128万の見積もりでしたが結局11万で修理完了
③修理完了してまた2日後今度は近くのお店に買い物中にエンジンかからずレッカー。燃料ポンプ他電気系統修理11万
④帰ってきて3日後、今度は自宅でエンジンかからず。またレッカー。
現在修理工場にいます。
いや~、怖い車です。
やはり恐竜ヴァナゴンは現代に生きられないのかな~
低年式中古外車って怖い(+_+)
絶滅したら報告します。
そうそう、GTフィッシングの方は週末ごとに出船してますが、GTは毎日出てきてくれるんですが、なかなかキャッチに至っていません。(T_T)/~~~
この流れ変えたいですね~
- 2007/06/18(月) 18:55:23|
- 車まにあ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日はGTフィッシング狙いで渡名喜、久米島方面まで遠征するも、GTはけっこうでてきましたが、結局ラインブレークなどでキャッチまではできませんでした。残念、糸切れたのはけっこういいサイズだったような・・・。
そして今日は、実はHP上ではI様チャーターとなっておりましたが、実はI様からはとっくにキャンセルが入っていました。でも開いたことを内緒にして、友達に協力してもらいながら「GT調査隊」を結成。そう、新ポイントを開拓する釣行に出かけてきました。
未だGTを見たことがないかねてから温存していたポイントに調査開始早々、ダイチのホッパーにヒット~!
しかもでかい。豪快にドラグからラインを引きずり出しながら、すぐにフォローに入りましたが、残念痛恨のラインブレークとなりました。
しかし、生息していることが確認できたので、これも大きな収穫!
そして、しばらく沈黙の後、ちびっ子GTが元気よく飛び出ました。

サイズより、このポイントのGTフィッシングの可能性にゴーサインを出す、意味のあるGTでした。
ちなみに、私Takezooの今年初キャッチです(^^ゞ
- 2007/06/10(日) 22:14:17|
- GTフィッシング
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2

まさしくGTの秘境!そんな島への遠征が悪天候で大失敗。飛行機も安いのを予約していたので、半分以上キャンセル代で取られ、大損害でした。
わざわざお客さんの予約も入れないで鼻息荒く、タックルの準備も万全でしたが、神様は無常にも、この日に低気圧をよこしました。
そして出船できず。(ToT)/~~~
この秘密の島への遠征は、また再度挑戦したいと思います。でも我慢できないので、またすぐにセッティングしよ~と!
ちなみに、写真は私TakezooのGT格闘シーンですが、本文とは一切関係ありません。ハイ!
- 2007/06/07(木) 22:28:54|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0